スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

機関銃の射撃方法について





みなさん、こんにちは!

「ボスニア199X」いよいよ開催まで2か月を切って参りました!
ビクトリーショーやメールで参加申し込み頂いた皆様、ありがとうございますface05

今回は頂いたご質問に写真で回答させていただきます。


「機関銃(LMG)の運用について」

今回のイベントでは基本「セミオート射撃」となっております(アサルトライフル、サブマシンガンなど)。
安易なフルオート射撃はばら撒きゲームになりがちなこと、安全面を考慮してこのようにさせていただきました。

例外として機関銃(LMG)による支援射撃や弾幕をOKとしておりますが、下記のような制限をさせて頂きます。

機関銃によるフルオート射撃は、レギュレーションにも記載しましたが、

2脚または3脚を展開し、地面や障害物に設置、もしくは助手が2脚を体で支えるなどした場合のみフルオート射撃が可能です。
それ以外の場合はセミオート(もしくは指切り単発射撃)のみで運用をしてください。

↑上記について、イメージできる写真などのリクエストがありましたので、掲載させていただきます。

セミオート限定の射撃姿勢(支え無)



フルオート可能な射撃姿勢(支え有)



機関銃手として活躍されたい方は、上記の射撃姿勢と射撃モードをご理解頂きたいと思います。

宜しくお願いします~<(_ _)>
  


2015年09月24日 Posted by カタヤマッチ  at 19:27Comments(0)イベント規定:レギュレーション